2008年8月24日 (日)

車内積載キャリア改良編

以前の日記で、クロ嬢の愛車タントの車内キャリア製作をUPしてから、「車内 キャリア タント」で検索してくる人の多いこと。嬉しいです。w
さらにコメントなんていれてくれたらもっと嬉しいです。www
実際にココを見て作った人とかいるんでしょうかね?


自車セレナTC24のものをちょっくら改良してみた。
いっぺんにやったのではなく、コツコツ地味にやってたりします。w
以前の日記(車カテゴリー)も参考にしながら見てね。
08082001
どこが変わったか?

まず、フックの部分が固定式になりました。
以前のやつは引っ掛けるだけのフック式でした。
この車はセカンドからサードのグリップがレール式のため、引っ掛けるだけだと前後に動いてしまう。ゴムバンドで縛ると見た目が・・・、この部品にして解消です。
水道管?ガス管?を固定する金具(サイズ25)を使ってみたらバッチリ。
↓これですが、中に折れてる部品は使わず。円筒の内側に薄いウレタン素材を貼り付けて使用。付属のナットを蝶ナット(6m)に変えました。
08082006
ハンドグリップが個別にある車はこれにせずともフック式のほうが良いかと。

次にサイドのネジ部分、黒いやつです。
もともとここはパイプの部品のアジャスター(本来高さを調整するもの)なのだが、そのネジ部分が長すぎ、しかも回しにくいのでこのノブボルトに変更。
08082007 

そしてパイプ部分にパッドを巻いてみました。
08082003
スノーボードやボディボードを積むだけならそのままでもいいが、サーフボードはちょっときつそうなのでクッションを巻くことにした。
使った素材はこれ↓
08082008 08082002_3
EVA素材のクッションパッドのようですが。
上左の写真で上段が1280円で、グレーとベージュの2色のみ。中国製。
下段がメーカー違いの1780円、色多数で水濡れOK。日本製?
サイズは両方とも60cm×90cmの厚さ9mmと同じ。
使ったのはもちろん安いほうのグレー。w

両面テープか接着剤で貼り付けようかと思ったが、劣化したとき剥がせないのでタイラップ(結束バンド)で縛ることにした。
タイラップは長さ200mmあれば余裕です。20本で100円ぐらい。
写真でみても綺麗に巻けているかと。
サーフボードは載せないけどスノーボードやスキーを守りたい人ならもっと薄いやつでもいいかも。
たとえばキャンプの銀マットなんてどう?
キラキラが嫌なら銀の部分を剥がしてしまえばいいし。
それになんせ安いよ。www

参考までに↓スタイリッシュマット、ウレタン素材。厚さ3~4mm。680円/m
08082009_2
 
そして銀マット。www
08082010

今回使った部品たち。フックは以前使用していたもの。
08082004_2

まぁ、いろいろ工夫してやるのが楽しいものですよね。w 

ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月29日 (日)

車内積載キャリアを作る(タント編)

雪仲間のクロ嬢が車を購入。初マイカーである。
選んだ車はダイハツのタント。鮮やかなブルーで可愛らしい。
これで自ら運転し、ゲレンデへ通うという男前な彼女である。w
さっそく、「板を車内に積みたいのでキャリアを作って!」と、依頼が。
了解であります!w

タントくん、軽のくせに車内は広い。ヘッドクリアランスも余裕ありありです。
板を頭上に載せてもぜんぜん問題なさそう。サーフボードもいけそうである。
ただ、ひとつだけ問題が。。。。
今まで作った車内キャリアは、アシストグリップに引っ掛けてバーを渡すつくり。
主にミニバンの8人乗り3列シート車で、セカンドとサードにはそれぞれグリップが存在しているものだった。
今回のタントくん、4人乗りの2列シート車だ。助手席にはアシストグリップあるが、運転席には存在しない。さてさてどうしたものか。。。。

運転席にグリップは無いが、たいがいの車にはそこに穴があいている。(見た目はキャップがしてある。) この穴を活用することに。
ターンナットという特殊なネジを使い、ステーを固定する。
しかし、元の穴が小さすぎてターンナットが入らない。。。
そこで、ドリルを使って穴を拡張します。
元の穴は5~6mm、これを10mmぐらいに大きくすればよい。
まだ100kmそこそこしか走っていない新車にドリルを入れるのも気が退けるところだが、クロ嬢はやる気まんまんなのである。w

ちょうどよいステーも探しあて、運転席側 完成であります。
実はこのステーの穴が小さく、バー側のネジ(8mm)が通らなかったので、これまた穴を大きくした。
助手席側はいつも通り、フック型ステーで引っ掛けるタイプにする。
08062805a_2   

そして後ろ。(セカンドシート側)
こっちはアシストグリップもあるし楽勝かと思い装着してみたら。。。
なんと、左右の高さが微妙に違う??!!斜めってるのはなぜ??
タントくん、左の後ろドアはスライドで右は普通のドアなのだが、このせいで左右のグリップの位置が微妙に違うのだ。左より右の位置が高い。
この高さを合わすのに少々手こずった。

08062806
そして完成。

08062804_2

どうでしょう、キレイに出来上がったかと。
試行錯誤して作ったわりにはいい感じに仕上がり、二人して大喜びしてしまいました。www

08062801_2 
↑クロ嬢が座った状態。
スキーを積んでいますが、ヘッドクリアランスは余裕です。
わたし(junGON)が座っても問題ありませんでした。
ちなみにクロ嬢はスキーヤー。
タントくんは左側(スライドドア側)のセンターピラーが無いので、とても開放感があって素敵です。

08062802_2

すべてのパーツ代だけで3千5百円程度でしょうか。。。。
今回は穴あけが手間でしたが、思ったより簡単でした。
ちなみにすべての作業をコーナンの駐車場でおこなっております。w
クロ嬢、わざわざうちの近所のコーナンまで出張ご苦労であった!w


作りたい方は、うちの近所のコーナンまでお越しやす。www



ブログランキング・にほんブログ村へ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年5月22日 (木)

NO LIMIT

NISSAN  X-TRAIL

ポロロッカに乗る。

http://www2.nissan.co.jp/X-TRAIL/T31/0708/index.html?page=w11

予想外にきれいな波が・・・
凄いな地球!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月20日 (金)

車内積載キャリアを作る(続編)

※この記事を真似ての製作及び使用は自己責任で!!あくまで私的に作った物です。

『車内積載キャリア 自作』などでググってくる方が沢山いるようなので。
私が作った中で、いちばんシンプルで簡単なやつを紹介しましょうか。
以前に作り方をアップすると言っておいて放置してた。ゴメンね。

STEP 01 材料を揃える

何はともあれコーナンへ走るのだ!w(コメリや他のホームセンターでも揃うかも?)
私はコーナンで揃えたので話の進行はコーナンです。

まずはメインのバー。これはスペーシアパイプシステムのパイプを使用します。
長さはいろいろありますが、アシストグリップ間の長さによって選んでね。任意の長さに自分で切って使用する。1200mm×2本で私の車(セレナ)はOKでした。
ハイエースじゃ1200mmで足りないのか??
それとスペーシアパイプシステムのパーツの中からアジャスターを4つ。
後にこのアジャスターのボルトをフック型ステーに固定する。
07072001_1 07072006
パイプは色も選べます。 ※写真はクリックで拡大

次にバーをアシストグリップから下げるフック型のステーを購入。 
07072003 07072004
フック型ステーの長さが足りなければ別のステーを噛まして伸ばそう。
私は写真右のU字ボルトのパーツを使用。普通のステーを買うより安い。

揃える材料は以上。だいたい3500円程度で揃えられるかと。
※延長ステーを固定するボルト、パイプにアジャスターを固定する接着剤がいるよ。


STEP 02 組み立て編

まずはスペーシアパイプを好みの長さに切って下さい。
今回の作業の中でいちばん面倒くさいのがこの作業。w
アシストグリップ左右の幅は、前後で(セカンドとサード)違うと思うので気をつけて。
ちなみにコーナンなら鉄ノコもしくは専用のカッターを貸してくれるかも。
スタッフに訪ねてみてください。

切ったパイプの両端にアジャスターを取り付ける。
07072601
※借り組みして一度車に装着するまでは接着しないで!長さが合わないと後の祭り。
※最終的にアジャスターは接着剤で固定ししないと外れて落ちます。

次にステーの部分です。
フック型ステーの長さが十分なら直接パイプを固定してもOK。
足りなければ写真のようにステーを足す。繋ぐボルトに蝶ナットを使えば工具いらず。
このボルトはアジャスターのボルト部分と同じ太さの物を使用。
07072603  07072602
組み立ては右上の写真のような感じで。

STEP 03 できあがり。w

07072604
これで出来上がり〜。

装着してみよう。(以前の日記より装着した感じ
07072605a 07072605b

全部を組んだ状態で車に装着できない場合は、まずフックステー部分だけをアシストグリップに掛け、後にパイプを組む。

フックの向きは(内向き外向き)好みで。
外向きのほうが掛けやすい。内向きの場合は多少幅が広くとれる。

何も載せていないときは、走行中グラグラするのでゴムバンド等で固定。

耐加重は分かりません。みなさんで実験してみて。
走行実験中に落ちて来ても知りませんよ。w 気をつけてね。
ビン付きSBを5枚までならいつもやってます。

積んだスノーボードやサーフボードは、ゴムバンド等でしっかり固定しよう。
以前ブレーキを掛けた時に前へ飛んできたことがある。w

以上 さぁコーナンへ!!w

質問あればコメント欄へ。
参考になった方は感想などくれると嬉しいです。(´∀`*)

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006年12月14日 (木)

車内ボードラック2型

2型を現在製作中です。
前回の車内ボードラック1型は、セカンドとサードシートのハンドグリップにバーを渡しただけの物でした。
Ba
1型/05-06シーズン仕様

この方法でスノーボード6枚積めるのですが、ビンを下にして積むと低くなってしまい後席に座れない状態。
板を積む時にどうしてもバーを跨がなくてはいけない、その時にビンが邪魔なんですよね。バーと天井の間にビンが通せるぐらいの空間が必要です。
セレナ(現行ひとつ前/TC24)の場合、天井が低く、ビン付き板を通すにはバーを低い位置にセットしなくてはなりません。で、後ろのシートい座れなくなると。
板を積み終えてみると天井にまだ余裕がある。かといってバーを上げると板の出し入れが出来なくなる。う〜ん、ここをどうするかが問題なんです。

板を積んだ時に天井ピッタリの位置でバーをセットするなら、後ろのバーを簡単に外せるようにしておけば・・
先に前のバーに板を引っ掛けておいて、板を持ち上げる様に後ろのバーをセット。
しかしこの動作を4枚や6枚の板でできるかってね・・・・

Photo_17
使用する材料はこのスペーシアパイプ。
ジョイントするパーツが多数あり、それらをうまく組み合わせて作ります。
けっこう安上がりにできますよ。ちなみに1型制作費用は3千円ぐらいだったと。

つづく

〜junGON〜


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月14日 (金)

車内積載キャリアを作る(車内スッキリ!)

板はどこに積んで行きますか?

セカンドとサード席のハンドグリップにバーを渡せば・・・
Ca330005
簡単に「室内積載キャリア」の出来上がり!
ビンディング付の板を6枚は積めます。
6人乗らずとも、後席フラットで寝る場合でも板は邪魔にならずにすみますね。
Ca330004
で、後席の移住性はどうかというと、
私の愛車は日産セレナですが、現行でなくて一つ前のTC24です。
ビンディングを下にすると正直キツイです。セカンドはまず座れません。
まぁ、うちの場合は二人しか乗らず車で寝る場合が多いので、その時の板置き場として使用しています。
現行のセレナは余裕がありそうですが・・・?
Ca330006_1
↑セカンド外して、床で寝る使用です。(3rd使用時は最大搭乗人数5名)

その他の確認済みの車種では、
●トヨタ現行ノア&ボクシーは余裕です。6人&6枚板で問題なし!

●私の前車、ライトエースノアのハイルーフ。これも余裕です。
(この車の時に作った物が残ってます、誰かいりませんか?)

ハンドグリップが4カ所あって、天井に余裕のある車なら大丈夫。
応用すればサーフボードだって・・要はアイデアと工夫でどうにかなると思います。
作ろうと思ったあなたは、今すぐホームセンターへレッツゴー!w
びっくりするぐらい安くできますよ。
※ヤワイのだと板の重さで折れますよ。板はちゃんと固定しないと落ちますよ。
キヲツケテ!!質問あれば気軽にどうぞ。

○2007年7月20日 作り方の日記へ

〜jungon〜

| | コメント (2) | トラックバック (0)