2010初滑り
シーズン一本目はパウダーの稗田山コース2でした。
・・・とはいっても底打ちでかなり辛かったのです。
浅いというわけではなく雪が軽すぎなんですよ。
一本目で足がお陀仏ですw
朝イチのリフトからナイター終了までコルチナ三昧な一日。
昼間の写真がございません、パウダーが素敵すぎて撮ってる余裕がありませんでしたw
※写真はすべてクリックで拡大します。
夜もウハウハ!w
足はパンパンのガクガク!
朝イチ第4リフト前はスキーヤー・ボーダー共、やっぱり変な板履いた変態だらけw
た○おやじもいた。
北陸道周りは豪雨の走行。新潟に入れば小雨 。下道で白馬までは雪。
小谷の道の駅に3時着。6時起床時には車の上に20cmの積雪。
ほんの3時間で20cmも積もるとは、なかなかいいよ!
コルチナの駐車場で出撃準備をしていると・・・
やっぱり来たな!w
ランチはホテルのレストラン。(食べ放題ではないw)
私はハンバーグ、mayuGONはパスタとサラダ、共に200円で食べれる。
食べ終えたら昼寝。w
明けて11日は快晴!
今日は滑らず白馬の山々を眺めて過ごすと事前に決めていた。
向かった所は国道沿いにあるカフェ「ぷう」。
↓店内からの眺めは素晴らしすぎます。
コーヒーを飲みながら何時までも眺める。
八方ゲレンデ、上部は唐松、ちょい右手の山はキティちゃんの頭に似ているので「キティ峰」と呼ばれる「不帰(かえらず)峰」、難所です。
次に向かったのは「天神の湯」。朝からお風呂です。
営業時間が11時からということで 朝風呂という感じではないですが。
北アルプスが一望できる素敵な露天風呂があります。
さすがに風呂では写真が撮れないのでロビーから一枚。
露天風呂からは鹿島槍~白馬乗鞍まで一望できる。
↓真正面は八方。下には長野オリンピック感動の舞台であるジャンプ台が見えます。
最近のコメント