« 今年のTシャツ | トップページ | 2010GW-5月2日編(こんぴらさん・Tシャツアート展) »

2010年4月26日 (月)

イノムラ古墳と生駒山上と石切の明石焼き

4月25日(日曜)

あまりの天気の良さに生駒山へ登ってきた。
いつもは枚岡公園まで車で行き、そこから登り始めるのだが、今回は地元ルートで登ってみることにした。家からは完全に歩きで頂上を目指す。
大阪側から生駒山上へのルートは無数にあります。そのうちの日下ルートってやつです。
このルートは人が少なくて少し寂しいけど快適な山気分を味わえます。
10042505

運動不足のカラダでハイキングコースをハァハァ言いながら進んでいると、これまた息をきらして額に汗するオッチャンに遭遇。
「こんにちは」と声を掛けると、
「この先に古墳があるので見ておいで」と言う。
確かに「イノムラ古墳」という小さな標識がいくつかあった。
ルートから少し逸れなければならないので面倒くさいな~と思いつつ…
オッチャンも今見てきたばかりで、やっと正規ルートまで登り返してきたところのご様子。
しかしそのオッチャンは親切にも地図を広げ教えてくれるのだw
しかもその地図が凄い!
国土地理院製2万5千分の1の地図に、オッチャンが書き込んだと思われる文字やしるしがカラーペンでたくさん書き込まれている。
オッチャンどんだけ生駒の山の中歩いてるねん!?って感じです。
自分も幼い頃からいろいろなルートで歩きまわってますが、このオッチャンには敵わないなとw

しかし地元の私がこの「イノムラ古墳」を見たことないというのもあれなので、とりあえず行ってみることにする。
正規ルートから逸れて山道を下る… あれ、けっこう下るなこれ… しかも徐々に道がケモノ道化してゆく… あれ?このまま進んでいいのか? と思いいつつ歩いていると大きな石が見えた。どうやら到着したようだ。

思ってたような大きさではなく、小ぢんまりした古墳です。
写真を撮ろうと思ったが…、これって一応お墓だよな…、何か写ったら嫌だな…
といことで撮りませんでした ゴメンナサイ(;´д`)
写真無しというのも何なので、他所様のサイトから拝借してきました。
Img40351
どうやらこの「イノムラ古墳」はマニアからするとかなり興味深いものなのだそうです。
「イノムラ古墳」でググるといろいろ出てきます。
この方の日記が面白かったので載せておきます。興味のある方はどうぞ。
古墳とかアレ 3号墳

古墳をあとに、正規ルートまで戻り 山上まで進みます。

山上手前でハイキングコースからひょいと出たところがここ。
10042501
道路を渡り、階段を上ったところが山上です。
ちなみに山上は遊園地になっている……って、みんな知ってますよね。
まだ少し桜が残っていて綺麗です。
この階段の途中からは大阪平野が一望です。
10042504
大阪湾から明石大橋まで見ることができる。
夜に来れば夜景がサイコーですよ。

遊園地に入ると天気の良さでかなり賑わってます。
で、お約束の三角点は汽車の乗り物の中。
10042502

うろうろしていると、「ゴセイジャー」ショーが始まるというので見にゆ行く。
10042503
天装戦隊ゴセイジャー知ってますか?
私は知りませんでしたw 日曜の朝7時30分だそうで、子供には大人気のようです。
ピンクは女性が定番ですが、ゴセイジャーは黄色も女性です。
黄色はカレー大好きなモッサリ系ではないのな(ノ∀`)
悪役がいい味だしててかなり面白かったです。

帰りは辻子谷コースで下山。
足ガクガクで下りてきたところは、ちょうど石切神社の参道入口になります。
そのまま参道を歩き、名物の明石焼きをいただきますヽ(´▽`)/
10042506

家に戻り、振り返って見た生駒山。
頂上に並ぶ赤白のTV塔のいちばん左のそのまた少し左が山頂です。
ピントが甘いな…
10042507

良い天気の日曜日、よい運動でした。
GWのはだしマラソンへのトレーニングも兼ねてたりねε-( ̄ヘ ̄)

|

« 今年のTシャツ | トップページ | 2010GW-5月2日編(こんぴらさん・Tシャツアート展) »

コメント

石切神社の明石焼きのこの店私たちもいったことあります。食器、テーブルに覚えがあります。  25日は同じ動機で大神神社~天理までの「山の辺の道」あるきました。 はだしマラソンがんばって・・・

投稿: ta88su | 2010年4月28日 (水) 07時28分

ta88suさん
こんにちわ
石切さんの明石焼き店へ入られたことありますか!やはり有名なのですね~(^-^)

ta88suさんも日曜日の天気に行動してしてしまいましたか!(^▽^)
ほんとに良い天気で気持ちよかったですよね~

はだしマラソン頑張ってきます(`・ω・´)

投稿: junGON | 2010年4月28日 (水) 15時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今年のTシャツ | トップページ | 2010GW-5月2日編(こんぴらさん・Tシャツアート展) »