'09盆 高知 入野
8月15日
14日は夜に到着したので星空を見て寝ただけ。
お盆のこの時期にしては涼しく快適な夜だった。
そして15日の朝、
波が無いのはIMOCで確認していたが、ここまで無いとは…
超インサイドのスネ~ヒザサイズで遊ぶ。
波が小さいながらも楽しむ“よこちん”。
ふと浜を見ると何やら人だかりが…
その光景にピンときた!
急いで海から上がり人だかりへいくと大当たり!
ウミガメの子供を海へと返しているところ。
ここでこの光景に出合うのはこれで二度目。
入野の浜では この近辺で産卵された卵を孵化するまで保護しているのです。
(そのままだと盗んで売っちゃうやつがいるらしい。)
最後の一匹が海へ出るまで見送るふくちゃんとよこちん。
カスミもいたのだが、残念なことに少し早く上がっていたので見逃す。
はたして何匹がこの浜に帰ってくるのだろうか…
ネストへモーニング(時間的にはブランチ)
車の横で夕方までマッタリ過ごしているとローカルのぱぺさん登場。
スイカの差し入れを持ってきてくれた。
ありがとうぱぺさん!
食べるの忘れてた!w
夕方になっても波のサイズは相変わらず。
海水浴気分で入水。
そして本日のメインイベントというか、波が無いのは分っていたのでこれだけが目当てか。w
お祭りである!
広島人のふくちゃんが「広島風お好み焼き」を買う。w
そして食うの図。
屋台で腹ごしらえを済ませて、浜で行われる盆踊りへいざ!
カスミもやってきて輪に加わる。
お盆の入野の楽しみはこの盆踊りと花火に参加すること。w
盆踊りはかなり楽しいです!汗だくになって踊りまくり。w
砂浜に裸足で踊るのが気持ち良い。
踊り終われば花火が上がる!
打ち上げ場所のすぐ近く、最前列で見ても人はまばら。
すぐ横では波の音が心地よい。
ここの花火大会ほどマッタリできる花火大会はないな。
大阪のどんな花火大会でもこの雰囲気には勝てまい。
最後の締めくくりはコレ!
アイスクリン!
うまい!
この夜、スコールのような雨が降る。
つづく
| 固定リンク
コメント
数年ぶり?にお盆に帰省したけど、ウミガメこのときでしたかぁ。
1回だけ触らしてもらった事があった。。。
朝、逢ったあとワックスだけ買って15時くらいから釣りして小さいのが2匹釣れました
花火大会のときは音を聴きながら爆睡!!
投稿: やま | 2009年8月26日 (水) 01時54分
>やまちゃん
ウミガメの孵化って今年は早かったのかな?
9月ってイメージがあるんやけどね。
そうそう、ワックスな、確か入野のコンビニにも売ってたはず。
スリーエフに。
夜も遊びにきてくれたらよかったのに。
投稿: | 2009年8月27日 (木) 14時40分