'09GW 高知 大方 入野 5日波とエトセトラ編
5月5日
明け方まだ外は暗い時間、雨です。
昨晩から弱くは降っていたのだが、朝には本降りに。
6時半、カスミから「もう海に入ってますか?」と、メールが入る。
起きてはいたけど・・・まだ半分寝てました・・・雨だし。w
天気予報では、9時ぐらいに雨は止む予報。
それぐらいまで待機しますと伝えた。
雨のせいか帰って行く車がたくさんでてきた。
ETC千円便乗の“ニワカ”な人達は帰ってゆく様子。
それはとても良いことですね!w
波良いのにね~。ww
9時前 本当に雨が上がり、雲の切れ間から空が覗く。
カスミ夫婦もやってきてイザ出陣!
ラッキョウ畑を抜け、松林をくぐり海へ!
あれ?昨日の夕方よりサイズ落ちた??
それでもセットは大きいのが入ってくる。
3年ぶりの波乗りのカスミにはアウトに出るのがちょいキツイ!?w
それでもなんとかアウトまでやってくるところはサスガである。
展示してあるTシャツのど真ん中辺りで入っていたのだが、うちらの他はビジターの男子3名のみという嬉しさ!
他を見渡しても昨日一昨日と比べかなり人が減っている。
良いことですね~w
テンション高めの男子3名と波を分け合いながら楽しく波乗り。
お昼前に男子3名が「ハラへった~」と、上がっていく。
しばらくしてうちらも上がる。
久しぶりに波に浮いたカスミも満足のご様子。
シャワーを浴びてラッキョウ畑の横を帰ります。
右に広がるのはラッキョウ畑。ちょうど収穫の時期でした。
屋台で昼ごはんを済ませます。
カツオのたたきに炊き込みご飯、ヤキソバパンにスパムむすび。
ビールにクレープ・・・・食べ過ぎです!w
メインの入口の横で食べまくってます。w
ワハッハッハ!
さて、ビーサン飛ばし大会です!
mayuGONとカスミがエントリーしましたよ。
二人とも会場の笑いをとってましたよ~ww
まずはmayuGON
「これ以上前へ出てはいけません」のライン(ロープ)にビーサンを引っ掛けて失格!w
ハイ、これがmayuGONの決定的瞬間です!引っ掛かって足がグキッってなってますね。ww
そしてカスミ
足を蹴りだしたはいいが、ビーサンが足から離れず!履いたままロープの先に一歩踏み出した形になり失格!w
これがカスミの決定的瞬間!ビーサンが離れません!ww
二人とも笑いをとる良い仕事しました。w
しかしこれ案外難しそうですよ。
この後、カスミ夫妻とお別れ。
二人は帰路につきました。
楽しかったね~、またここで会いましょう!
うちらは夕方の波乗りタイムのち、コインランドリーへ洗濯へ。
洗濯してるあいだ入野の豚太郎で味噌チャーシューメンです!w
コインランドリーへ戻り乾燥機に放り込んで平和な湯へ!
今日のお風呂はそんなに混んでない。w
本当はこの夜に帰ろうかと思っていたが、雨でいっぺんに皆が帰っていったので、「これは混むに違いない!」 と、残ることにした。
6日へつづく
| 固定リンク
コメント
楽しかった時間を思い出します☆
投稿: カスミ | 2009年5月 9日 (土) 23時31分