« 6月15日 丹後KZ | トップページ | 額田(ぬかた)園地・あじさい園 »

2008年6月29日 (日)

車内積載キャリアを作る(タント編)

雪仲間のクロ嬢が車を購入。初マイカーである。
選んだ車はダイハツのタント。鮮やかなブルーで可愛らしい。
これで自ら運転し、ゲレンデへ通うという男前な彼女である。w
さっそく、「板を車内に積みたいのでキャリアを作って!」と、依頼が。
了解であります!w

タントくん、軽のくせに車内は広い。ヘッドクリアランスも余裕ありありです。
板を頭上に載せてもぜんぜん問題なさそう。サーフボードもいけそうである。
ただ、ひとつだけ問題が。。。。
今まで作った車内キャリアは、アシストグリップに引っ掛けてバーを渡すつくり。
主にミニバンの8人乗り3列シート車で、セカンドとサードにはそれぞれグリップが存在しているものだった。
今回のタントくん、4人乗りの2列シート車だ。助手席にはアシストグリップあるが、運転席には存在しない。さてさてどうしたものか。。。。

運転席にグリップは無いが、たいがいの車にはそこに穴があいている。(見た目はキャップがしてある。) この穴を活用することに。
ターンナットという特殊なネジを使い、ステーを固定する。
しかし、元の穴が小さすぎてターンナットが入らない。。。
そこで、ドリルを使って穴を拡張します。
元の穴は5~6mm、これを10mmぐらいに大きくすればよい。
まだ100kmそこそこしか走っていない新車にドリルを入れるのも気が退けるところだが、クロ嬢はやる気まんまんなのである。w

ちょうどよいステーも探しあて、運転席側 完成であります。
実はこのステーの穴が小さく、バー側のネジ(8mm)が通らなかったので、これまた穴を大きくした。
助手席側はいつも通り、フック型ステーで引っ掛けるタイプにする。
08062805a_2   

そして後ろ。(セカンドシート側)
こっちはアシストグリップもあるし楽勝かと思い装着してみたら。。。
なんと、左右の高さが微妙に違う??!!斜めってるのはなぜ??
タントくん、左の後ろドアはスライドで右は普通のドアなのだが、このせいで左右のグリップの位置が微妙に違うのだ。左より右の位置が高い。
この高さを合わすのに少々手こずった。

08062806
そして完成。

08062804_2

どうでしょう、キレイに出来上がったかと。
試行錯誤して作ったわりにはいい感じに仕上がり、二人して大喜びしてしまいました。www

08062801_2 
↑クロ嬢が座った状態。
スキーを積んでいますが、ヘッドクリアランスは余裕です。
わたし(junGON)が座っても問題ありませんでした。
ちなみにクロ嬢はスキーヤー。
タントくんは左側(スライドドア側)のセンターピラーが無いので、とても開放感があって素敵です。

08062802_2

すべてのパーツ代だけで3千5百円程度でしょうか。。。。
今回は穴あけが手間でしたが、思ったより簡単でした。
ちなみにすべての作業をコーナンの駐車場でおこなっております。w
クロ嬢、わざわざうちの近所のコーナンまで出張ご苦労であった!w


作りたい方は、うちの近所のコーナンまでお越しやす。www



ブログランキング・にほんブログ村へ

|

« 6月15日 丹後KZ | トップページ | 額田(ぬかた)園地・あじさい園 »

コメント

日曜の夕方、ジョーシンに居ましたよ。

金具とバーは何で固定してます?


投稿: いさ | 2008年6月30日 (月) 18時17分

ホントよいものを作っていただいて、ありがとうございましたー
ステーの曲げ具合は神業でした
キャリアこの夏から活用しまくりますっ


作ってって希望者さんのために、ターンナット今度持っていきますね


投稿: クロ | 2008年6月30日 (月) 18時55分

>いさくん
久しぶりやな。
ジョーシンで何買うたん?w
バーにはスペーシアパイプシステムを使用しているので、バーと金具を繋ぐ部分にはシステムの部品であるアジャスターを使用してます。
詳しくは以前の日記を参照にしてください。
なんなら来てくれれば説明するよ。w

投稿: junGON | 2008年6月30日 (月) 22時33分

>クロ
お疲れさんやったね。
日曜大工的で楽しかったわな!w
じゃんじゃん使ってターンナットの強度を試してくださいよ。
次からは制作代として2~3千円もらおうか?!ヾ( ´ー`)
それでも買うより安いわな。

またドライブがてら遊びにきてくださいな。

投稿: junGON | 2008年6月30日 (月) 22時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車内積載キャリアを作る(タント編):

« 6月15日 丹後KZ | トップページ | 額田(ぬかた)園地・あじさい園 »