さすらおう四国・10月21日
10月21日 日曜 晴れ
朝6時過ぎ。
海から上る朝日。
早起きは何とかってね・・・
しかしまたテントに戻り、シェラフにもぐりこむ。
だってめっちゃ寒い!!w
夕日もいいけど朝日もまた良いものです。
本日は入野での最後日。
波のサイズは昨日より落ちてます。
朝飯食ったり、何やとキャンプサイトでだらだらと。
海へ向かったのは10時過ぎ。w
人が多いな~。あっ、今日は日曜日か・・・
昨日のポイントはロングだらけで戦意喪失・・・
それでも1時過ぎまで海で過ごす。
きょうも良い天気だ!顔が日焼けで痛い。
波打ち際は貝殻の道。小さな貝殻が浜に沿って道のように。
まるで天の川。
海から上がり、キャンプサイトを撤収し、Uヘイときっさんは大阪へと。
バスロッドが折れたので帰りの淡路で釣りができないと嘆いていた。w
二人と合流できて楽しかったよ。ありがとう。
さて、私も入野を後にします。
明日の目的地は徳島。
そして四国放浪の最終日。
あぐり窪川で豚まんと、お土産に香り米を買って高知市内をめざす。
市内に着くころには日も落ちてます。
久々にネオンがキラキラしてるのを見た。w
そういや、テレビもろくに見てないもんな~。
オープンしたてのモンベル高知店に寄ります。
四国最終日の明日はまた山登りです。
四国第二の高峰は剣山へ。
この旅は愛媛の石鎚山へ登ることから始まった。
やっぱり最後も山で〆ることにした。w
で、モンベルに寄って情報を仕入れようというわけです。
たぶん店長さんかな?とても親切に対応してくれました。
国道439が途中で崩壊してて迂回しなくてはダメらしい。
夜に走るのは止めたほうがいいとのこと。
とりあえず大歩危小歩危の祖谷まで走り、そこで朝まで待って剣山へ向かうことにする。
高知の南国から下道を祖谷まで・・・疲れた。
| 固定リンク
コメント