« さすらおう四国・10月13日 | トップページ | さすらおう四国・10月15~16日 »

2007年10月14日 (日)

さすらおう四国・10月14日

え~、このブログ、高知人(四国人)の隠れ憩いサイトになりつつありますが・・・w

昨日は愛媛から四万十川の源流を通り、川沿いにず~っと走って高知に入ったわけだが。本日はそのつづきで、四万十川沿いを永遠走ってきた。
天気はあいにく、ときどき小雨がぱらつく空模様。

問題です
四万十川のキャッチコピーって何か知ってる?
“日本○○の清流”
そのキャッチ通りの素晴らしい川でした。

地図で見てみてください、くねくねくねくねしてるんですよ。
いちど太平洋に出ようとするんですが、また内陸の山奥へ入っていくんですよね。面白い川です。

もう一つ問題
以下の写真はそれぞれ何処でしょう??
高知人の出番ですよ!www

07101402_2 07101403_2
ミュージックトイレ最高でした!w
この石で出来た風車、普通に風で回るらしいです。
回ると天気は雨になるらしい・・・・ほんと?

07101404 07101405
新しい道の駅でした。
四万十川といえばこの橋ですね。沈下橋
橋が水没するほどの増水時、流木などがぶつかり橋を潰さないよう、橋のランカンがありません。

07101406 07101407
本日は“四万十川ウルトラマラソン”の開催日。
なんと四万十川沿いに100km走ります!!(60kmの部もある)
左の写真は江川崎の辺りだったか?ここでランナー達の最後尾と合流。
ここから中村まで永遠ランナー達と一緒だった。
みんなかなり辛そう。でも地元の方が沿道で応援!!
まるで私が応援されてる気分。
山に登る私にはランナーの気持ちが少しは分る。
それに毎年はだしマラソン走ってるしね。w

07101408 07101409
四万十川でいちばん大きな沈下橋。

07101410 07101411_2
川沿いの狭い道をランナー達に気遣い走ったので、中村到着時は日も落ちていた。
ここで普通なら四万十川料理なのだが・・・・
あえて、あえて龍星!!
あのキムタクも波乗りに来た時に食べたというラーメンだ!!w

今晩はどこで寝ようか・・・

なおきまん波情報ありがとう。

|

« さすらおう四国・10月13日 | トップページ | さすらおう四国・10月15~16日 »

コメント

既に中村かΣ( ̄ロ ̄lll)

早っ!

今夜は遅くまで仕事してます。
暇なら如何?

投稿: ぱぺ | 2007年10月15日 (月) 15時26分

>ぱぺさん
今日は清水で泊まりです。
昼間は大岐で入ってました。セットかなりデカかったです!

投稿: junGON | 2007年10月15日 (月) 20時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さすらおう四国・10月14日:

« さすらおう四国・10月13日 | トップページ | さすらおう四国・10月15~16日 »