« '07GW高知-波乗り編 3 | トップページ | 高知より思い出届く »

2007年5月13日 (日)

’07春の立山

やって来ました春の立山!
本当は前の週末に入山予定だったが、天気が思わしくなくキャンセル。
で、この29~30日はGW初日になりました。

深夜2時頃に立山の駐車場に到着。
私とmayuGONは車の後ろにテントを張っておやすみなさい。

朝5時頃、まわりが騒がしくて目を覚ますもまた眠る。w
再度めを覚ましたのは6時半。
まわりはもう出発して行く人たちが・・・
それでものんびり用意をする私たちです。w
07051301

立山のターミナルに行くと案の定すごいひと、人、ヒト!
切符を買うのに整理券をだしている始末。
ケーブルは団体客が何グループも待っているので、室堂までの直行バス「マウントエクスプレス」にする。
07051301a
チケットを買うため長蛇の列に並ぶ。
3~40分待ちぐらいで乗れたのでまぁラッキーか。
直行バスで乗り換えがなく、心地よく眠れる。w

そうこう言ってるまに、室堂に到着。
ターミナルは激混み状態!
荷物を置いてさっそく雪の壁、大谷ウォークへ外に出る。
天気は素晴らしい快晴です。
07051302
両サイドに白い壁、そして青い空!
気持ちいいです。
07051303 07051304
雪の大谷ではすっかり観光客気分。w

ターミナルに戻って、さぁ登りますか。
正直私の体調が思わしくない。
ここ何日か咳が止まらず、ずーっと寝不足なのだ。
そんなこともあって、とりあえず一の越まであがることに。
07051305
ドピーカンの室堂。
サングラスが無いと目がやられるよ。日焼け止めも塗りたくりです。
咳が出る私ですがこの景色を見るとテンション上がってきます。

07051306
順調に登って行きます。
ホント今週に日程変更して良かった!

07051307
振り返ると奥大日

07051308
ちょい休憩。
あともうちょっとで一の越です。
コウが半Tですが、この後風がきつくなり一気に気温が・・
グローブはずすと痛いぐらい。
ちょっと離れて後ろを歩いていた私は「いつ上着を着るかな?」と思っていたが、なんと一の越まで半Tでとおしよった!
後に聞いたら「止まるのがメンドクサイ」
みなさんは危ないのでちゃんと防寒してね!w

07051309
一の越に無事到着。景色は最高!
ここからって富士山が見えるの?
それらしき山が見えたのですが・・・

しかし風が強くて寒いのなんの。
風の当たらないところに隠れてご飯にします。
しかーし、私の体調がこの寒さで・・・
07051310
ほんとはめちゃくちゃ美味いカップメンがぜんぜんダメ。
咳は出るし頭ガンガンしてくるしで最悪。
無理やり食べて薬を飲む。
なんせ寒さでダメ。早く降りよう。

つづく

~junGON~



|

« '07GW高知-波乗り編 3 | トップページ | 高知より思い出届く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ’07春の立山:

« '07GW高知-波乗り編 3 | トップページ | 高知より思い出届く »