’07春の立山 2
体調最悪でとってもオイシイはずのカップヌードルカレー味が・・
ずれたサングラスを直す気力もない私。w
滑り出しましょう。
風がとてつもなく強く板がすっ飛ばされそうで怖い。
どうにか板を装着して滑り出す。
昨年の秋に来たときと同じルート。
雷鳥荘のテン場を目指す。
ほぼ真横に移動して雄山の真下あたりから滑り出す。
雪は固めのパウダー。
気持ちよく滑れる。
パウダー嫌いのマイもこれなら大丈夫。w
滑り始めて5分後、体調不良はどこえやら?
テンションあがるわたし。
先のルートを確認するコウ。
そしてテン場まではイッキにノンストップ!
実に快適なロングドライブ!
滑り終えればこの笑顔。
なぜかいちばん元気な私。薬が効いてきた。w
しばらく滑り降りてきた斜面や、まわりの景色に浸る。
が、しかし・・・
雷鳥荘までの登り返しが待っている。
雷鳥荘前の斜面はご覧のようにギトギト。
まるでスキー場のようです。
写真右にTバーが見えます。
これで楽しようと考えたが、とてもたくさん人が並んでいる。
ましてTバー恐怖症のmayuGONは早くも登り返している!
Tバーに乗る乗らないも言わさず登りだすmayuGON
しかたないので歩いて登る・・・
つぼ足で登ってバテるコウ。
最初はつぼ、途中であまりの辛さにシューを履いたマイも遅れて到着
雷鳥荘へ辿り着き、お風呂へダッシュ!
冷えた身体が解けていく。はぁ~
お風呂からは夕景の奥大日が素晴らしかった。
つづく
~junGON~
| 固定リンク
コメント