« G.W高知入野へ!その4 | トップページ | 北海道大グルメ祭 »

2006年5月22日 (月)

ボディボード用フィン

スノーボードが出来ないシーズンはB.B(ボディボード)やってます。
ちなみにスノーボード始めるより以前からB.Bやってます。

B.Bに必要不可欠なギアがフィンです。
これがなければ波に乗れないし、アウトへ出るのも一苦労。
その愛用のフィンがゴムの劣化で裂け折れた。Redley(レドリー)を長年愛用していたので、新たに買おうと仕事帰りにムラサキやスポタカに行くが置いてないんですRedley。一時期はどこでも売っていたはずなのに。スポタカでは女性用のサイズのみあったりで、関西ではメンズのボディボーダー絶滅か?

ムラサキで取り寄せますよと言われたが、高知行き前日だったので店頭にある物にする。
で、目にとまったのがHydro Tech2です。
1
いや、他のフィンは色と形がね・・・Hydroには黒があったし、以前から少し気になってたフィンでもありました。少し重いのと、デザインがRedleyのようにスマートでないのがちょっと・・・。

●使用感●
フィンポケット(足入れるところ)がやたらと広い。Redleyはフィットする感じだったが、Hydroはガバガバってな感じ。でもつま先はしっかりとどいている。今まで素足で履いていたが、こりゃソックスいるね。
推進力は良い。ブレードは短いが、両サイドにあるフィンのフィン?が効いているのか、Redleyと比べ抵抗が結構あるような気がする。ちなみにRedleyはハードです。
水抜け、砂抜けは最高で、ポケットに砂が溜まることはないでしょう。
素材にシリコンを使っているので、かかとのベルトは肌触りイイ。見た目も半透明でイイじゃないか。
2
現在3日ほど使いましたが別に問題なし、Redleyより少し力がいるかな?素足で履くとポケットの中で足が安定せず、力が逃げ疲れる?まあ、そのうち馴れるでしょう。

〜junGON〜


|

« G.W高知入野へ!その4 | トップページ | 北海道大グルメ祭 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボディボード用フィン:

« G.W高知入野へ!その4 | トップページ | 北海道大グルメ祭 »